キュービクルとは

キュービクルは、変圧をおこなうさまざまな機器を格納する設備です。正確には、発電所から送電されてくる6,600Vの高圧電力を100Vまたは200Vに変電する機器を格納した金属箱のことです。 しかし、金属箱内に格納された受電設備全般を、キュービクルと呼んでいることもあります。 キュービクルの主な役割は変電ですが、保護動作の役割もあります。電気設備から漏電したり、ショートするような事故が発生した際に、電流を遮断してほかの建物や施設への影響を防ぐことも役割に含まれます。

キュービクルの特徴

キュービクルは、電力会社の発電所、変電所から供給される高電圧の電気を、ビルや住宅の需要家で使用できる低い電圧に変圧する設備であり、各種の保護装置や計測装置、配電装置を内蔵している受変電設備のひとつです。 ヒガエレックでは、ご家庭から商業施設、公共施設、工場などのあらゆる施設の工事を請け負っており、ニーズに合わせた施工が可能です。

キュービクルの役割と解説

キュービクルの役割

キュービクルは、発電所から送られてくる6,600Vの「高圧電力」を受け取り、施設内で実際に使用する100Vや200Vまで電圧を下げるための設備です。正式名称を「キュービクル式高圧受電設備」といいます。外見は金属の箱で、その中にさまざまな機器が収納されています。いわば、小さな変電所のようなものです。

一般的な戸建住宅や小規模な店舗では、電柱の上などにある変圧器で100V·200Vに降圧された「低圧電力」を受電しているため、キュービクルは必要ありません。一方、工場やビルといった規模の大きい施設では、高圧受電をするケースがほとんどなので、敷地内にキュービクルを設置しているのです。マンションや会社などの敷地内で見たことがある方も多いでしょう。

キュービクルで高圧受電を可能に

では、工場やビルのような施設では、どうしてわざわざ高圧受電をしているのでしょうか? その答えは、電力損失を減らして電力供給の効率を高めるためです。電圧(電流を流す力)が低い状態で電気を送ろうとすると、非常に太い電線が必要になる上に、発熱によって多くの電力が失われてしまいます。つまり、大量の電力を低圧受電するのは効率がよくありません。

そのため、工場などでは高圧電力を受電し、キュービクルを使って100V·200Vにまで電圧を下げることで、電力供給の効率を高めているのです。設備を設置·管理する手間はかかりますが、高圧電力は低圧電力よりも電気料金が安いので、大量の電力を消費する施設では電気代削減につながるというメリットがあります。

なお、高圧受電設備には、フレームパイプなどの基礎に設備一式を組み込む「開放型(オープン型)」もあり、かつてはこちらが主流でした。しかし、充電部が露出していることによる感電のリスクや、日光·雨風など環境の影響を受けて故障しやすい点などデメリットが多く、近年ではキュービクルが主流になっています。

キュービクルの提案例

都内某オフィスビル

築34年の地上8階建てのオフィスビル様です。屋上に設置しており、大きさは4面体、受電容量275KVAのキュービクルを更新させて頂きました。

現状

概ね、竣工当初から使われている高圧機器が大半でしたので、各所、経年劣化が目立つので今回の更新工事となりました。

ご提案後

受電容量は既設と同容量のキュービクルで既設に近い寸法のキュービクルを設計し、更新させて頂きました。

キュービクルの導入の流れ

STEP.1ヒアリング

ご依頼の内容をお電話等で詳細をお聞きし、案件情報を整理させて頂きます。

STEP.2ご訪問による現場調査・お打ち合わせ

実際に現地をお伺いし、設置状況等既設設備の確認を致します。 また、お客様とお打ち合わせさせて頂き、施工の流れ等をご説明させて頂きます。

STEP.3お見積り御提出・ご説明

現場調査後の情報を基にお見積りを作成させて頂き、ご提出させて頂きます。

STEP.4施工

ご契約頂けましたら、準備期間を経て施工させて頂きます。

STEP.5完了報告

竣工試験結果・施工完了報告書をおまとめし、施工後、ご提出させて頂きます。

その他のサービスを見る